受講者様からのご質問
商工会議所様にてセミナーをさせていただいた際の受講者様からのご質問、印象に残っています。
受講者様からの「なるほど~」なご質問
わざわざ「外国人接客英語」を学びにいらっしゃる皆さまは、とても熱心でした。
ホテルを代表して社員2名で参加された方や、
電話での外国人からのクレームに対応したいからというネットショップの社長さんまでいらっしゃいました。
その時、とても興味深いご質問が出ました。
「それでは自分の成長に繋がりません!」
一般公開のセミナーでは、外国人客に接することへの抵抗を無くすことも目的にしているので、
完璧な接客英語が使えなくても、ご自分の「歓迎の気持ち」に素直に従って、まずは話してみましょうとお伝えしています。
そこに少しの英語が使えればいいですね、と。
ですから、道に迷って困っている外国人観光客がいたら、簡単な英語でいいので、話しかけてみましょう!と。
すると、
「先生、それでは自分の成長に繋がりません!それでもいいのですか?」というご質問が出ました。
とても熱心で素晴らしい受講者様です。
確かに、簡単な英語で満足していいですとは言いにくいのですが・・・、さらに上を目指せるなら目指してください。
でも、目の前にいる、道に困った外国人観光客にとって、私たちの英語力はさほど、いえ、全く重要ではありません。
困っている外国人を助けてあげたい、折角日本に来てくれたのだから楽しんで帰ってほしい、
そんな「気持ち」をまずは大切にして動いていただきたいのです。
英語力が低ければダメ!自分はまだまだ!なんて全く思う必要はありません。
ご自分の英語力を高めたければ、それはそれで、頑張りましょう!!応援します!!
でも、英語力を身に付ける目的は、目の前の誰かの役に立つことです。
It’s very nice of you!! I really really love Japan!!!
外国人観光客の方から、こんな風に思っていただきたいですね!
そういえば、そのセミナーの最後に、会場が大爆笑に包まれたご質問がありました。
散々、英語、接客、外国人対応関係の質問が出て、その締めくくりの最後のご質問が、
「先生は何故CAを辞めて今の道を選んだのですか?」
でした(笑)
「それは若干、人生相談気味になるので、後ほど個別に(笑)」と言うと、
「え、私も聞きたい」と別の方も仰ったので、
時間が過ぎていた中、1分でお答えしました。
私の人生40年の歴史と大きな大きな決断を、1分で話しました(笑)
拍手もいただき、恐縮です。。。