※現在、合宿型「インバウンド箱根塾」は休止しています。
日本各地でインバウンド受け入れ対策と心得について講演やアドバイザーを行っている講師が、
インバウンド箱根塾の研修を担当させていただきます。
日本政府だけでなく、世界も認める「日本のインバウンド第一人者」である塾長・髙橋正美氏と、
絆グローバル代表・平野麻紀子です。
髙橋正美氏
箱根塾代表
富士箱根ゲストハウス代表
国土交通大臣任命「VISIT JAPAN大使」
- インバウンド現場経験34年。日本のインバウンド第一人者。
- 世界先進30か国による観光委員会や世界のツーリズムサミット等にて日本の観光・ホスピタリティ第一人者として講演を行う。OECD経済協力開発機構観光委員会/欧州ツーリズムサミットアジア代表など
- 国土交通大臣任命「VISIT JAPAN大使」として講演やセミナー活動を行う。
- ホスピタリティ分野における世界的権威の米国コーネル大学から、アジアにおける”Best Practice Champion” に選出される。(平成20年7月)
- 神奈川県知事より「第3回かながわ観光大賞」(平成24年12月)
- 某省庁長官はじめ職員、教育機関、自治体観光局等に対し、講義と指導を行っている。
- 自治体制作「観光危機管理マニュアル」検討委員会アドバイザー
- NHK日曜討論出演(2018年8月)
平野麻紀子
箱根塾講師
絆グローバル代表
外国人顧客対応企業研修コンサルタント&プロデューサー
- グローバル人財基盤形成教育、管理職教育、外国人顧客対応研修、多国籍組織作り、グローバルマインド風土作りの研修プロデュースとコンサルティング(宿泊施設、物販店、飲食店、一般企業、美容サロン、自治体、商工会議所、専門学校、高等学校、中学校、等)
- インバウンドサポート(インバウンド接客マニュアル制作、外国人顧客向けサービス品質調査とコンサルティング)
外国人(お客さま・同僚)とのコミュニケーションにおいて、数多くの挫折を経験しながら、外国人とのコミュニケーションがうまくいく日本人の特徴に確信を得る。
その結果、外国人客対応において、心地よく絶妙なコミュニケーションを展開し、外国人顧客のファン数やリピート率を伸ばすマインドとスキルを発見し、また、外国籍同僚のモチベーションを高く保ちながら会社全体の顧客サービス品質を高めるために欠かせない要素に気付く。
現在は、外国人と良質なコミュニケーションを取るために必要なスキルとマインドをすべての日本人に届けるために、分かりやすく、涙と笑いと共にお伝えしている。