組織グローバル化対応教育・コンサルティング/training and consulting
以下の内容で教育をさせていただいております。
Our trainings are as follows.
下記、各教育の詳細をご参照下さい。料金・講師はこちら。
- For Japanese employee to work with non-Japanese and build a team.
- For non-Japanese employee to work with Japanese.
- Foundation building for employee working in diverse environment.
- Support for insourcing training.
- Service skill and mind training to communicate with global customers.
- Mystery shopping of service.
The details of each education is as follows. Click here for Fee and Trainers.
日本人従業員向け 受入れ研修

【日本人従業員向け】多国籍従業員 受入れ研修 外国籍従業員が入社することで、組織に生まれた多様性を「会社にとっての強み」「価値」にするか、または、「悩みの種」にするか、これ...
続きを読む外国籍従業員教育全体イメージ ~外国籍従業員が強みを活かしながら日本企業で活躍するために~

多国籍従業員が強みを活かしながら活躍するために 従業員の能力と魅力が最大限に活かされる時、 チームが多国籍であることは、最強チーム形成に大き...
続きを読む外国人スタッフに必要な研修・順番・落とし穴&組織の役割

本記事は、以下のような疑問を解決します。 外国籍従業員に必要な教育とは? 日本語・日本ビジネス教育をするだけで本当に成果を出せるようになるの? そも...
続きを読むグローバル人材基盤形成研修(社会人対象)

グローバル人材基盤形成研修(社会人対象) 「グローバル環境で活躍する」とは、具体的にどのようなことなのでしょうか。外国語を使って外国人と共に仕事をする...
続きを読む外国籍従業員向け 日本で働く基礎教育

日本企業で活躍するための導入&マインド・スキル研修 絆グローバルの外国籍従業員教育のご説明をさせていただきます。 教育の目的 日本人含む多国籍従業員がそれぞれの能力・魅力を最...
続きを読む組織グローバル化対応 従業員教育内製化サポート

組織グローバル化対応 従業員教育内製化サポート 環境がグローバル化する上で、組織が教育を内製化する背景と教育内容をご紹介します。 ...
続きを読む【外国人顧客対応研修】高CSの持続発展を支える教育

【外国人顧客対応研修】高CSの持続発展を支える教育 外国人顧客対応研修は、外国人のお客さまをお迎えするスタッフ一人一人が、自信を...
続きを読むグローバル化対応 スマホ動画マニュアル

グローバル化対応 スマホ動画マニュアル 現場に合った、従業員が実際に活用できる、その会社が目指す成果を生むマニュアルは、 残念ながら既存にはありません。 しかし、そのマニュ...
続きを読む【覆面調査】外国人接客&外国籍従業員業務品質調査

3つの特徴 弊所の覆面調査の特徴です。調査結果を社内教育や組織運営に反映していただきやすくするための報告内容(原因分析のカテゴリー分け報告)お客さま対応を...
続きを読む