主体性

主体性の引き出し&確立方法と育成ポイント

グローバル人材教育のための主体性を引き出し確立させる方法と育成ポイントをまとめた記事一覧です。

主体性を引き出すための教育として、コミュニケーションや発言の機会を増やしたり、主体的な行動を意識させようとする前に、育成者が踏まえておくべき大切なポイントを確認しましょう。

本人の中で主体性が持続成長するためには、育成者は何を意識し、具体的にどのような行動を取り関われば良いのか。育成ポイントを解説しています。

■人財基盤教育MBDGs
【無料体験5/8(水)~10(金)】湧き出る主体性と真の創造性で事業創出を支えるメソッド体験会@教育総合展EDIX東京ビッグサイト

EDIX

続きを読む
主体性
自己肯定感は自己有用感で高まるのか?/日本の教育/日本人の幸福度/主体

    自己肯定感(自分には価値があるという自覚)を高めるには、他者の役に立っている自覚(自己有用感)を増やすことが唯一の方法と思われがちなのが、日本の教育なのかもしれません。 しかし、本当の自己肯定 […]

続きを読む
主体性
「主体性を高める行動」は「主体的な行動を取ること」ではない

「主体性を高める行動」は「主体的な行動を取ること」ではない   「主体性ある行動」と「主体性を高めるための行動」は別物です。 「主体性を高めるための行動」と言えば、以下が挙がりがちです。   主体的な […]

続きを読む
主体性
【自己承認シート】自己肯定感と効力感を高め主体性を確立/他者承認力へ繋げる

本記事では、以下のような疑問を解決します。 自己肯定感と主体性の関係とは? 自己承認力、自己肯定感、自己効力感、自己有用感とは? なぜ人を認める他者承認力が必要なのか? 自己承認し、他者承認力を得るには?   […]

続きを読む
主体性
【グローバル人材㉝】時代を創る意識と育成者の関わり方

【グローバル人材㉝】時代を創る意識と育成者の2つの仕事   「グローバル人材」の1回目の記事で、「当たり前は変わっていく、変えていく」という話をしましたが、今回のテーマは以下です。 時代を創る意識 周囲の人の関 […]

続きを読む
主体性
【グローバル人材⑪】若者よ、なぜ今から取り組むのか【習慣化】

【グローバル人材⑪】若者よ、なぜ今から取り組むのか【習慣化】   今までのコラムで、活躍する人としない人の特徴、マインドも育てることの大切さ、自分=主体を見つけることの大切さ、ビジョンを持つことの大切さ、などを […]

続きを読む
主体性
【グローバル人材⑦】主体的な生き方3ステップ【主体性/ビジョン】

【グローバル人材⑦】主体的な生き方3ステップ【主体性/ビジョン】   これまでのコラムで、「主体とは」「主体の見つけ方・引き出し方」「主体を更に引き出しやすくする方法」を確認しました。 【グローバル人材⑤】「自 […]

続きを読む
主体性
【グローバル人材⑥】主体を見つけやすくするには【主体を引き出す/自分軸】

【グローバル人材⑥】主体を更に引き出しやすくする方法【自分軸】   前回までのコラムで、「主体=本当の自分」を知っていることが、環境問わず活躍出来るグローバル人材には大切で、そして、その主体をどのように見つける […]

続きを読む
主体性
【グローバル人材⑤】「自分」を知っていますか?【主体を引き出す/自分軸】

本記事では、以下の疑問を解決します。 主体の引き出し方とは?具体的に知りたい 主体がある人・ない人では何が違うの? 自分軸とは?自分軸の作り方が知りたい   【グローバル人材⑤】「自分」を知っていますか?【主体 […]

続きを読む
主体性
【グローバル人材④】心・マインドを育てる方法【主体性/精神性】

【グローバル人材④】心・マインドを育てる方法【主体性/精神性】   前回のコラムで、活躍する人材には「スキルや能力同様、マインド(心)という基盤を育てることが大切」とお伝えしました。 【グローバル人材③】活躍す […]

続きを読む
主体性
【グローバル人材③】活躍する人に必要なマインドという基盤

【グローバル人材③】活躍する人に必要なマインドという基盤   前回の記事で、このコラムにおける「活躍する」の定義を確認したので、今回は、「活躍する人に必要な要素」について、考えてみたいと思います。 【グローバル […]

続きを読む
主体性
【グローバル人材②】そもそも「活躍する」とは【13の特徴/主体性】

【グローバル人材②】そもそも「活躍する」とは?【13の特徴/主体性】   グローバル人材としての能力を高めていく前に、「活躍する」という言葉の定義について確認しましょう。   辞書にはこう書いてありま […]

続きを読む
主体性
【グローバル人材①】当たり前は変わる、変える/主体性

【グローバル人材】当たり前は変わる、変える/主体性   あなたは、このような経験をしたことはありますか? 人々や社会にとっての「本当の幸せ」を考え「これが正しい!」と思うことや、自分をより良く活かすために「この […]

続きを読む