2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 makki つぶやき☕ 女性蔑視への批判 今、ある女性蔑視発言に対する批判的コメントが国内外で挙がっています。 時代錯誤だ、非常識だ、辞任すべきだ、日本の恥だ・・・と。 声を挙げて批判し、何が正しいのかを大勢に示してくれる存在があるから、 社会は成 […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 makki つぶやき☕ 2021年からのグローバル教育 新基準 本年もよろしくお願いいたします。 2021年からの教育は、一層、本質が大切になっていくでしょう。 社会にとって、人々にとって、本当に大切なものは何か? ここをしっかりと踏まえた組織・事業・サービス・人財が発 […]
2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 makki つぶやき☕ これからの「売れる形」? 今、アパレル業界の厳しさに関する記事を、連日見かけます。 実際、百貨店やアパレル業界の方にお話を伺っても、厳しいと仰っいます。 この危機を乗り越えるため、直営店やECでの販売を増やすとか、 商品の品質や価格を見直すなど、 […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 makki つぶやき☕ PDCA?OODA?手法の問題でしょうか? 最近、日本におけるグローバル化対応において、 PDCA手法に対する批判的論調を目にすることが増えました。 「かつてはうまくいったPDCAだが、スピード感に欠ける。」 「PDCAよりOODAの方が進化している。」など。 ※ […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 makki つぶやき☕ これから求められる力「全てに意味があることに気づく」 これからの時代に、強くしなやかに時代を生きる人財・組織には、いくつかの考え方を知ることが大切です。 その中でも最も大切な考え方の一つが、「全てに意味があることに気づく」です。 例えば、今、いくつかの国の指導 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 makki つぶやき☕ これからのかっこいい組織 グローバル人財基盤形成教育が目指す組織創りは、 これまで多くの人々が疑うことのなかった当たり前の、逆にあります。 先日グローバル化で選ばれる「これからのカッコいい」をアップしましたが、 今回は、「これからのかっこいい組織 […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 makki つぶやき☕ これからの「リーダーを選ぶ基準」 グローバル人財基盤形成教育が目指すリーダー教育は、 これまで多くの人々が疑うことのなかった当たり前の、逆にあります。 先日グローバル化で選ばれる「これからのカッコいい」をアップしましたが、 今回は、「リーダーの要素」につ […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 makki つぶやき☕ これからの新標準【お金編】 これからの時代は、自分・自国・自社だけの利益を追求するではなく、 利他主義を掲げておくではなく、とことん他者貢献を追求する姿勢が大切になってくるでしょう。 先日は、グローバル化で選ばれる「これからのカッコいい」について触 […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 makki つぶやき☕ 優秀な外国人留学生獲得へ「日本ならではの教育を」 9月入学について、与党のワーキングチームは「国民的合意に一定の期間を要する」と結論づけました。 やはり、期待する利点のひとつは、高等教育の国際化です。 しかし、実際学生は、英語力に対する不安もあり、留学を躊 […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 makki つぶやき☕ 人事が最も注目する大学「国際感覚や自立性評価」 日本経済新聞社と日経HRが実施した、 「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」結果が公開されました。 「行動力」「対人力」「知力・学力」「独創性」の4つの側面で評価した結果、 総合ランキング1位になった北大は、国際社 […]