【日本人の自文化理解度の低さ】異文化交流に欠かせないのだけれど・・・

【日本人の自文化理解度の低さ】異文化交流に欠かせないのだけれど・・・

【日本人の自文化理解度の低さ】異文化交流に欠かせないのだけれど・・・

 

I have a question! Why cars keep to the left in Japan?

あなたは、あなたの国・日本について、良く知っていますか?

「なぜ日本では車は左側走行なの?」と聞かれたら、どのように答えますか?

 

先日、日経新聞に掲載されていた池上彰さんのコメントでもありました。

「海外取材を通じて感じることは、外国人はとにかく、自分が生まれ育った文化や歴史、社会の話題に詳しいということです。さらに日本のことを質問することが多かったということです。」

 

15の質問!あなたは日本を語れるか?

あなたは、外国人から、「日本では、なぜ・・・」「日本人は、なぜ・・・」と以下の質問をされた際、どのように答えますか?

背景にある理由も一緒に説明してみてください!

 Why!?「日本では、なぜ・・・」あなたの答え背景にあるもの(理由の説明)
1なぜ車は左側を走るの?  
2なぜ電車やバスは、

 

時刻表通りに来るの?

  
3なぜ挨拶の時、お辞儀するの?  
4なぜお茶碗を持って食べるの?  
5なぜ「いただきます」

 

「ごちそうさまでした」って言うの?

  
6なぜキリスト教徒でないのに、

 

教会で結婚式を挙げるの?

  
7なぜ話をするとき、相手の目を

 

あまり見ないの?

  
8なぜ人前では大人しいの?

 

発言の時、声が小さいの?

  
9なぜ笑ったり、感情を表に

 

出さないの?

  
10なぜ自分の気持ちや意見を

 

ハッキリ言わないの?

  
11なぜお互いに遠慮や気を

 

使い過ぎるの?

  
12なぜ先輩・後輩など、

 

上下関係が厳しいの?

  
13なぜ一つの部や組織だけに

 

所属するの?

  
14なぜ時間、ルール、

 

しきたりに厳しいの?

  
15なぜ物事を決めるのが遅く、

 

実行するまで時間がかかるの?

  

 

「あなたなりの答え」が大切

最初から外国語で説明することは難しいかもしれませんが、まずは「あなたの答え」を持ち、人に説明できることが大切です。

 

その時は、日本の文化・歴史・風習・価値観等に、日本人として、自信を持って伝える気持ちがあるかどうかがポイントです。

その状態から、外国語で伝えられるよう準備することをお勧めします。

 

そして、「自信を持って伝える気持ちがあるかどうか」が、一体何のポイントなのか?ということです。

これは、大まかに言えば、グローバル環境で自分軸と自分軸の交わりからなる「良質なコミュニケーションを積み重ねるために」です。

 

日本の歴史を正しく理解しているか、日本人らしさを正しい根拠で語れるか、ここはあまり重要ではないかもしれません。

「あなたが日本をどう捉え、語るか」これが大切であり、外国人が知りたい価値です。

「自文化に対する思い」記事はこちらから

「日本を説明する」記事はこちらから

 

 

「異文化受容の達人」に隠れた共通点

日頃からお伝えしていますが、グローバル人財基盤形成において大切な「異文化受容」には、2ステップあります。

 

一般的には、異文化受容・理解において、まず最初に取り組むことが、外国の文化等を理解することでしょう。

しかし、その理解は必ずしも「異文化受容の心」を生み出すわけではありません。

異文化受容がスムーズに、容易にできる心を持つ人は、自文化を良く理解し、誇りと自信を持っている人です。

「揺るぎない異文化受容力を得る方法」記事はこちらから

 

異文化交流は、自分軸と自分軸の交わりです。

相手を受入れる前に、自文化の価値を知り、評価し、認め、誇り、愛し、伝えることができる、この基礎的なサイクルが心に根付いていることが大切なのです。

 

しかし、私も含め、日本人はこの部分が突出して苦手です。

「苦手な国民が多い」ということにも、「背景となる理由」があり、そのような理解を深めていくと、日本人であること、日本という国、日本を築いた過去の日本人に対して、愛着・愛情・感謝・誇り、そのような感情を抱くように気持ちが変化します。

全ての価値観・風習・文化・言動に、その国の歴史や文化が関係している、そのようなことを知れば知るほど、他国の文化や歴史に興味が湧き、ありのままを受入れ、敬いたくなるのです。

 

これが、自文化を深く理解し誇りに思っている人が、グローバル環境で、「人として魅力的」「深みがある」ように見えている根底にあるモノです。

 

「異文化理解・受容」の正しいステップ

ですから、グローバル人財基盤形成における異文化受容・理解は、

Step.1「自文化の理解」

Step.2「他国の文化理解」

この順番で学びを進めることがベストです。

 

ただし、自文化と他文化の理解だけでは、異文化交流に充分足る自分軸はできません。

多様化が進む中で、周囲の人と良質な関係構築を必要とする場合は、以下記事をご覧ください。

「【真の異文化理解教育】研修担当者が踏まえるべき6つのポイント」記事はこちらから

 

YouTubeチャンネル「多様性・異文化」

▶YouTube「多様性・異文化」動画はこちらから

  1. 多様性・異文化とは
  2. 多様性の理解と受入れ
  3. 外国人の異文化行動とその背景
  4. 揺るぎない異文化受容力を得る方法
  5. 自文化に対する思い
  6. 日本・自分を堂々と語る

 

 

Try next! How would you answer this?

“What are the values of your country?”

All right! Have a nice day!

 

update notice
最新の更新を
プッシュ通知で受け取る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください