青山学院の強さの裏にもビジョン/グローバル人材・組織・地域共通

青山学院の強さの裏にもビジョン/グローバル人材・組織・地域共通

青山学院の強さの裏にもビジョン/グローバル人材・組織・地域共通

 

箱根駅伝での青山学院の強さを支える様々な要素のひとつが、原監督が大切だと説く「ビジョンの設定と共有」です。

これは、スポーツ界だけでなく、ビジネスでも、個人でも、持続可能な成長・発展をする上では必須です。

 

ビジョンには2種類あります。

「自分ごとの目標・欲望を叶えるもの」と、「他人ごと=人々や社会などの理想を描くもの」です。

多くの忙しいビジネスパーソンや組織のビジョンでは、自分ごとのビジョンから先へ視点を上げられないことがあり、ビジョンの種類を見つめるよりも目先のスケジュールなどに追われることが多いかもしれません。

原監督のビジョンは、「駅伝を通して社会に役立つ人材を育成する」ですが、これは「他人ごと=社会」がビジョン=叶えたい理想の情景として意識にあるということです。

 

また、ビジョンには4つの質があります。

ビジョンを「掲げる」「もつ」「深める」「徹する」です。

持続的に成果を出している人は、恐らく「徹する」の段階でしょう。

 

ただ、ビジョンを設定し、共有さえすれば、組織や人材が成長するわけではありません。

ビジョンが機能し、人材や組織の持続可能な成長・発展へ繋げるためには、いくつかの条件が必要です。

 

以下の記事で詳しく解説しています↓

 

2022年の箱根駅伝、今から楽しみです!

update notice
最新の更新を
プッシュ通知で受け取る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください