コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

絆グローバル

  • ホームtop
  • 絆グローバルとはabout us
  • 企業向けfor company
  • 大学向けfor university
  • 中学・高校向けfor school
  • 自治体向けfor local government
    • 地域創り&市民講座
    • 「外国人へ安心安全を」無料マニュアル
  • 教育企画のポイントguidance for esd
    • 主体性の確立
    • ビジョン意識と行動
    • 多様性の理解と受容
    • 協調性と協働
    • グローバル教育
  • コラムcolumn
    • 外国人に安心安全を【無料マニュアル】
    • 地域創り
    • グローバル人材
    • これからの真基準
    • 真のリーダー・精神性
    • 教育・研修・セミナー
  • お問合せcontact

教育・研修・セミナー

  1. HOME
  2. 教育・研修・セミナー
【自治体/地域グローバル化】コミュニケーションセミナーに大切な8要素
2021-06-15 / 最終更新日時 : 2022-08-01 makki 地域創り

【地域創り】異文化理解・コミュニケーションセミナー必須8要素/観光地

本記事では、実際に自治体で行っているセミナーの内容を解説しながら、以下の疑問を解決します。 増えていく外国人住民・観光客と共存する上で良好なコミュニケーションの秘訣を知りたい 自治体・地域住民のための、理想の地域創りに繋 […]

2021-06-14 / 最終更新日時 : 2021-12-14 makki グローバル人材教育

異文化教育ロールプレイに欠かせない5つのポイント

異文化教育ロールプレイに欠かせない5つのポイント   異文化教育でのロールプレイとは、英語を使ったコミュニケーションの練習?英語に慣れること?外国人のコミュニケーションを体験すること?   その通りで […]

2021-05-14 / 最終更新日時 : 2022-02-11 makki グローバル人材教育

【真の異文化理解教育】企業研修担当者が踏まえるべき6つのポイント

グローバル教育の中で、異文化の理解は重要です。 しかし、真の意味で持続的な効果を生む異文化理解教育とは何でしょうか?   本記事は、このような疑問を解決します。 教育を行っても組織に異文化理解が定着しないのは何 […]

2021-05-12 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki グローバル人材教育

【グローバル教育企画4つのポイント】 研修と研修会社の選び方

本記事では、以下の疑問を解決します。 グローバル教育って、他の教育と何が違うの? 良いグローバル教育の見分け方が知りたい 会社にとって本当に有益な研修会社とは?   【グローバル教育企画4つのポイント】 研修と […]

2021-05-11 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki グローバル人材教育

グローバル教育の現状と研修会社の葛藤

グローバル教育の現状と研修会社の葛藤   グローバル教育とはたとえば、多国籍組織創り、多国籍従業員への教育、多国籍従業員への責任者教育、グローバルなビジネス環境でも成果を出せるマインド、外国人のお客さまとのコミ […]

2021-03-11 / 最終更新日時 : 2021-12-06 makki 外国籍従業員教育と内製化

【取組み事例解説】グローバル組織創り教育と内製化サポート/東京都支援教育

【取組み事例解説】グローバル組織創り教育と内製化サポート/東京都支援教育   昨年、東京しごと財団の教育支援事業として、教育を希望する某人財教育会社に対し、「グローバル組織・人財基盤形成教育と教育内製化へ向けた […]

2020-03-12 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki 外国籍従業員教育と内製化

組織グローバル化対応 従業員教育内製化サポート

組織グローバル化対応 従業員教育内製化サポート   環境がグローバル化する上で、組織が教育を内製化する背景と教育内容をご紹介します。   増え続ける外国人との協働 日本の現状 ◆生産年齢人口の減少 日 […]

2019-08-02 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki 外国籍従業員教育と内製化

外国籍従業員教育全体イメージ ~外国籍従業員が強みを活かしながら日本企業で活躍するために~

多国籍従業員が強みを活かしながら活躍するために 従業員の能力と魅力が最大限に活かされる時、 チームが多国籍であることは、最強チーム形成に大きく近づく要素になります。 しかし、組織は多国籍になったのに、最強になるどころか、 […]

2019-07-02 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki 外国籍従業員教育と内製化

外国籍従業員教育 ~外国籍従業員が強みを活かしながら日本企業で活躍するために~

多国籍従業員を抱える日本企業が感じる課題 ◇外国籍従業員の現状 日本人の異文化無理解にモチベーションダウン 不安や不満を感じる (個 としての存在認知 /業務手順への疑問/サポート体制が不足/マインドケア不足/日本人の感 […]

2017-10-12 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人客対応教育

研修後が本番です‼ 外国人客 リピート率向上「研修で『真の効果』を得るための3大注意点③」

外国人のお客さまの顧客満足度を上げ、リピート率を上げ、SNS拡散を促し、売上げに繋げたい。 そう考えた時、経営層は施策を考え、目標を達成するための行動を、現場社員に落とし込みます。 そこで、現場社員が目標達成するために、 […]

2017-10-10 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人客対応教育

研修品質の見極め方‼ 外国人客 リピート率向上「研修で『真の効果』を得るための3大注意点②」

外国人のお客さまの顧客満足度を上げ、リピート率を上げ、SNS拡散を促し、売上げに繋げたい。 そう考えた時、経営層は施策を考え、目標を達成するための行動を、現場社員に落とし込みます。 そこで、現場社員が目標達成するために、 […]

2017-10-10 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人客対応教育

外国人客戦略的対応とは「おもてなしでは足りない?リピート率を確実に上げる対応とは」

絆グローバルは、 外国人のお客さまに対する「戦略的対応方法」をお伝えすることを得意としています。 お客さまに対する「戦略的対応」とは? そして、その対応力を身に付けるとは? 外国人のお客さまに対する「戦略的対応力」は本当 […]

2017-10-06 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人客対応教育

「おもてなし接客」で充分ですか⁉ 外国人客 リピート率向上「研修で『真の効果』を得るための3大注意点①」

外国人のお客さまの顧客満足度を上げ、リピート率を上げ、SNS拡散を促し、売上げに繋げたい。 そう考えた時、経営層は施策を考え、目標を達成するための行動を、現場社員に落とし込みます。 そこで、現場社員が目標達成するために、 […]

2017-10-03 / 最終更新日時 : 2022-02-07 makki 外国籍従業員教育と内製化

外国人スタッフに必要な研修・順番・落とし穴&組織の役割

本記事は、以下のような疑問を解決します。 外国籍従業員に必要な教育とは? 日本語・日本ビジネス教育をするだけで本当に成果を出せるようになるの? そもそも、外国籍従業員と働く際の「理想の状態」とは?     記事を書いてい […]

2017-09-28 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人客対応教育

外国人接客研修導入時の注意すべき3大ポイント③

外国人接客、英語接客の研修ニーズは、益々高まることが予想されますが、 研修を導入する際に、是非検討して頂きたいポイントがあります。 外国人接客研修導入時に注意すべき3大ポイント③ 研修導入時に注意すべきポイントは3つ以上 […]

2017-09-27 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人客対応教育

外国人接客研修導入時の注意すべき3大ポイント②

外国人接客、英語接客の研修ニーズは、益々高まることが予想されますが、 研修を導入する際に、是非検討して頂きたいポイントがあります。 外国人接客研修導入時に注意すべき3大ポイント② 研修導入時に注意すべきポイントは3つ以上 […]

2017-09-26 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人客対応教育

外国人接客研修導入時の注意すべき3大ポイント①

外国人接客、英語接客の研修ニーズは、益々高まることが予想されますが、 研修を導入する際に、是非検討して頂きたいポイントがあります。 外国人接客研修導入時に注意すべき3大ポイント 研修導入時に注意すべきポイントは3つ以上あ […]

2017-09-25 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki 外国人客対応教育

中国人 接客 研修「選ぶべき中国人客向け接客研修とは」

中国人接客指導に最適な研修とは? 訪日外国人の中で、最も多いのは中国からのお客さまです。 爆買いは収まり、越境ECが目立つようになりましたが、 それでもやはり、中国人のお客さまは、 日本にとっては、最も大切なお客さまです […]

【学校】人財基盤教育  ESDカリキュラム化

世の中を持続可能な発展へ導くグローバル人材教育と育成者教育を行っています。

【自治体】地域創り 市民異文化セミナー

「外国人との共存」と「地域の発展」を両立させるための心得の浸透が、多様化における地域の持続発展を支えます。

【映像で学ぶCS】   英語で感染症対策

ロールプレイから学ぶ英語コロナ対応!英語初心者でもできる!「心得と表現」指さしマニュアル付!

Kizuna-global

【無料マニュアル】 外国人対応

今すぐ簡単コミュニケーション! 無料マニュアルを活用し、外国人へ安心安全の提供を!

最も読まれている投稿

  • 噛み合わぬ理想派VS現実派/理想を現実にする最も確かで持続可能な方法
    噛み合わぬ理想派VS現実派/理想を現実にする最も確かで持続可能な方法
  • 「他部署・同僚批判」行き交う組織が多様性に対応する簡単3ステップ
    「他部署・同僚批判」行き交う組織が多様性に対応する簡単3ステップ
  • 【自己承認シート】自己肯定感と効力感を高め主体性を確立/他者承認力へ繋げる
    【自己承認シート】自己肯定感と効力感を高め主体性を確立/他者承認力へ繋げる
  • 「主体性を高める行動」は「主体的な行動を取ること」ではない
    「主体性を高める行動」は「主体的な行動を取ること」ではない
  • 「これからは女性の時代」に疑問 大きな勘違いに気づきましたか?
    「これからは女性の時代」に疑問 大きな勘違いに気づきましたか?
  • 社員の幸福度の上げ方【心の資本・内面性・主体性・持続性】
    社員の幸福度の上げ方【心の資本・内面性・主体性・持続性】
  • 【中国人のお客さまのクレーム】外国人クレーム対応/無理な要求
    【中国人のお客さまのクレーム】外国人クレーム対応/無理な要求
  • 【グローバル人材⑩】ビジョンシート5つのポイント【成長サイクル/マップ】
    【グローバル人材⑩】ビジョンシート5つのポイント【成長サイクル/マップ】
  • 【日本人の自文化理解度の低さ】異文化交流に欠かせないのだけれど・・・
    【日本人の自文化理解度の低さ】異文化交流に欠かせないのだけれど・・・
  • カスハラの原因はおもてなし文化ではない/自己承認不足/ストレス解消法
    カスハラの原因はおもてなし文化ではない/自己承認不足/ストレス解消法




カテゴリー

  • ■人財基盤教育MBDGs
  • ■グローバル人材
    • 主体性
    • 多様性
    • 協調性
    • スキル・知識
    • チームの力
    • ビジョン
    • 真のグローバルリーダー・精神性
  • ■これからの真基準
  • ■自治体 地域グローバル化対応
    • 地域創り
  • ■グローバル教育・研修・セミナー
    • グローバル人材教育
    • 外国籍従業員教育と内製化
      • 外国人スタッフとの信頼構築会話例
    • 外国人客対応教育
    • E-learning
  • ■外国人対応
    • 安心安全の提供を【無料マニュアル】
    • 外国人客対応マニュアル
    • 外国人客対応・英語
    • 外国人トラブル・英語クレーム対応
  • ■お知らせ
    • 人材募集
    • 報告
  • ■今日のビジョン
  • ■今日の地域と人
  • ■つぶやき

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2016年12月
  • 2016年8月
  • 2016年7月




最近の投稿

イギリス議会貴族院での授賞式

2024-04-29

Global Power Leaders 2024受賞しました

2024-03-30

CIO TIMES「2023年に注目すべき5人の教育のリーダー」に特集されます

2023-08-23

Outstanding Leadership Award 2023受賞しました

2023-06-04

ドバイ開催Education2.0に登壇します

2023-04-27

代表講師がAsia’s 100 Women Leaders of 11th White Page International 2023 Dubaiを受賞!!

2023-04-14

【取組み事例解説】グローバル組織創り教育と内製化サポート/東京都支援教育

2021-03-11

受賞記事

2024-04-18

【無料体験5/8(水)~10(金)】湧き出る主体性と真の創造性で事業創出を支えるメソッド体験会@教育総合展EDIX東京ビッグサイト

2024-01-29

チャット機能不具合のお詫び

2023-01-27

グローバルCS力に欠かせない「目使い」効果と方法

2022-09-13

カテゴリー

  • ■人財基盤教育MBDGs
  • ■グローバル人材
    • 主体性
    • 多様性
    • 協調性
    • スキル・知識
    • チームの力
    • ビジョン
    • 真のグローバルリーダー・精神性
  • ■これからの真基準
  • ■自治体 地域グローバル化対応
    • 地域創り
  • ■グローバル教育・研修・セミナー
    • グローバル人材教育
    • 外国籍従業員教育と内製化
      • 外国人スタッフとの信頼構築会話例
    • 外国人客対応教育
    • E-learning
  • ■外国人対応
    • 安心安全の提供を【無料マニュアル】
    • 外国人客対応マニュアル
    • 外国人客対応・英語
    • 外国人トラブル・英語クレーム対応
  • ■お知らせ
    • 人材募集
    • 報告
  • ■つぶやき

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2016年12月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

Copyright © 絆グローバル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
    • YouTube
    • ホーム
    • 絆グローバルとは
    • 企業向け
    • 大学向け
    • 中学・高校向け
    • 自治体向け
      • 地域創り&市民講座
      • 「外国人へ安心安全を」無料マニュアル
    • 教育企画のポイント
      • 主体性の確立
      • ビジョン意識と行動
      • 多様性の理解と受容
      • 協調性と協働
      • グローバル教育
    • コラム
      • 外国人に安心安全を【無料マニュアル】
      • 地域創り
      • グローバル人材
      • これからの真基準
      • 真のリーダー・精神性
      • 教育・研修・セミナー
    • お問合せ
    PAGE TOP