コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

絆グローバル

  • ホームtop
  • 絆グローバルとはabout us
  • 企業向けfor company
  • 大学向けfor university
  • 中学・高校向けfor school
  • 自治体向けfor local government
    • 地域創り&市民講座
    • 「外国人へ安心安全を」無料マニュアル
  • 教育企画のポイントguidance for esd
    • 主体性の確立
    • ビジョン意識と行動
    • 多様性の理解と受容
    • 協調性と協働
    • グローバル教育
  • コラムcolumn
    • 外国人に安心安全を【無料マニュアル】
    • 地域創り
    • グローバル人材
    • これからの真基準
    • 真のリーダー・精神性
    • 教育・研修・セミナー
  • お問合せcontact

クレーム

  1. HOME
  2. クレーム
2017-09-24 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

外国人トラブル 英語対応「英語に自信がない時」

外国人トラブル 英語対応「英語に自信がない時」 度々お伝えしていますが、外国人のお客さまとのトラブルやクレームを解決するのだから、英語上級者に越したことはありません。 でも、英語力より大切なものは、お客さまの立場で考えら […]

2017-09-22 / 最終更新日時 : 2021-12-06 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

【中国人のお客さまのクレーム】外国人クレーム対応/無理な要求

本記事では、 外国人のお客さまからクレームを頂いた際の対応と心得を知りたい 悪質クレームの場合はどうすれば良いの? このような疑問に答えていきます。 ※悪質なクレームが疑われる場合は、当記事ではなく、↓こちらの記事へ飛ん […]

2017-09-21 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語クレーム対応「丁寧な表現と丁寧過ぎて逆効果の表現」

接客英語は基本的には丁寧な英語を使います。 しかし、特にご立腹のお客さまには、丁寧すぎる英語が逆効果になることもあります。 英語クレーム対応「丁寧な表現と丁寧過ぎて逆効果の表現」   お客様に何かを依頼する場面 […]

2017-09-20 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語 クレーム 対応 研修 トラブル未然防止「クレームに繋がる対応」

クレームの芽を大きくしてしまう対応者と、 クレームの芽を初期段階で丁寧に刈り取り、良いサービスへ繋げる対応者がいます。 クレームに繋がってしまう対応 接客現場において、クレームの芽は無数にあります。 お客様が少しでも「イ […]

2017-09-19 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

トラブル・クレーム対応英語「お客様の話が理解できず聞き返すとき」

upsetしているお客様は、それはそれは早口です・・・ トラブル・クレーム対応英語「お客様の話が理解できず聞き返すとき」   怒っている時のお客様の英語は、通常より聞き取りにくいものです。 私の肌感覚ですが、特 […]

2016-08-10 / 最終更新日時 : 2023-09-15 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

「責任者を出せ!」上司のクレーム対応簡単5ステップ【悪質クレーム&英語対応も】

本記事では、 「責任者を出せ」と言われたときの責任者としての対応と心得を知りたい 悪質クレームの場合はどうすれば良いの? 咄嗟の対応に使える対応チャートやスタッフ教育ツールが欲しい このような疑問に答えていきます。 &n […]

2016-08-08 / 最終更新日時 : 2021-12-14 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

お客さまが怒っている本当の理由を見極める【クレーム解決】

お客さまが怒っている本当の理由を見極める【クレーム解決】   クレーム対応が向いている人とは、どのような人ですか?と聞かれることがあります。 確かに、クレーム解決がうまい人にはいくつかの特徴があり、共通する「在 […]

2016-07-31 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語クレーム対応 つい謝罪してしまう日本人「言葉選びは慎重に」

本記事は、 ついお客さまに謝ってしまうが、良くない気がする 不機嫌なお客さまを前にすると、こちらに非があるか確認したくてもできない 効果的な表現が知りたい という疑問を解決します。   英語クレーム対応 つい謝 […]

2016-07-27 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語クレーム対応 言いがかり 「アナ雪の法則」

感情を表に出す国民が多い国のお客様からのクレームは、 日本人対応者にとっては、その勢いだけで、「言いがかり」「悪質」と感じてしまうことがあります。 一度そう感じてしまうと、自分の気持ちは、前向きにお客様に向き合う気には、 […]

2016-07-21 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語クレーム対応 相槌「まだこっからやでの法則」

お客様からのクレームを対応した3名のスタッフの違い。 Aさん)30分かけて解決する Bさん)怒ったままお客様は帰って行った Cさん)まだ何も仕事をしていないのにお客様は笑顔になった 働かざる者が成果を残すトリック「まだこ […]

2016-07-20 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語クレーム対応 謝らない「はぁ??ここで指輪!?の法則」

トラブル発生時、謝るか謝らないかは、状況次第。 相手が怒っているイコール謝らなければならない、訳ではありません。 適切に状況を判断して対処しなければ、必要ない場面で謝罪をすることになり、それが結果として思わぬトラブルに繋 […]

2016-07-19 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語クレーム対応 謝りに来い!「クレーマーは超能力者」

ご立腹のお客様に「責任者を出せ!謝りに来させろ!!」なんて言われたら、ひえぇ~~ですね(笑) さて、責任者のあなたは1~3のどのタイプですか? 1)「頼むよぉ~クレームなんて現場のスタッフで解決してくれよぉ~」 2)「よ […]

2016-07-18 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語クレーム対応 悪質「仏様の法則」

お客様から悪質なクレームを頂いたら、どう感じますか? 1)最悪。なんなのこの人。あー時間かかりそう。 2)この人はどうしてこんなクレームを言わなければいけないのだろう 3)先輩に押し付けよう。   悪質なクレー […]

2016-07-14 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語クレーム対応 飲食店 「選ばれるお店の隠れた柱」

飲食店の永遠のテーマですね。 お客様から選ばれるお店になる確実な方法 ↑↑↑↑↑ この答えは、以下のどれだと思いますか? 1)スタッフ研修を取り入れる 2)お店の「在り方」を整える 3)恵比寿様にお参りする   […]

2016-07-13 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語クレーム対応 バイト 「ピーマンおかわり!の法則」

社員指導に頭を悩ます方は多いですよね。 後輩指導は人生永遠のテーマです。 アルバイト社員(部下・後輩)のクレーム対応力が確実に上がる方法   ↑↑↑↑↑ これは、実に簡単です。 その方たちの上司、先輩が、自分の背中を率先 […]

2016-07-12 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語でトラブル解決~トラブルを正しく理解する~「ドイツ人一家バラバラ事件」

英語クレーム解決事例 今日の事例は「トラブルの内容を正しく理解する」がポイントです   外国人のお客様からのクレームやトラブルの内容が「込み入ったもの」だった場合、困りますよね。 そのような場合は、「お客様の事 […]

2016-07-11 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語クレーム対応 電話 「社運懸けてんだよぉ!!」

電話での英語クレーム対応事例「社運懸けてんだよぉ!!」   絆グローバルは、「英語クレーム対応研修」のご提供がメインの仕事ですが、依頼があれば「英語クレーム解決人員の紹介」も行っています。 例えばこのような企業 […]

2016-07-10 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語クレーム対応のマニュアル「男前CA女子になる」

英語クレーム対応マニュアルが欲しい!   外国人トラブル対応に苦手意識がある方は、よく「マニュアルが欲しい」と言います。 分かります。その気持ち。 では、会社から大したマニュアルを 与えられず 育った人の姿を見 […]

2016-07-09 / 最終更新日時 : 2021-11-24 makki-225 外国人トラブル・英語クレーム対応

英語クレーム解決 機内 「とりあえずビール事件」

『外国人男性からのクレームが笑顔に変わったストーリー』   外国人客のクレームが笑顔に変わるストーリー、今日の実例は「とりあえずビール」です。   クレーム対応に、接客に、正解はありません。 対応者の […]

【学校】人財基盤教育  ESDカリキュラム化

世の中を持続可能な発展へ導くグローバル人材教育と育成者教育を行っています。

【自治体】地域創り 市民異文化セミナー

「外国人との共存」と「地域の発展」を両立させるための心得の浸透が、多様化における地域の持続発展を支えます。

【映像で学ぶCS】   英語で感染症対策

ロールプレイから学ぶ英語コロナ対応!英語初心者でもできる!「心得と表現」指さしマニュアル付!

【無料マニュアル】 外国人対応

今すぐ簡単コミュニケーション! 無料マニュアルを活用し、外国人へ安心安全の提供を!

最も読まれている投稿

  • 【自己承認シート】自己肯定感と効力感を高め主体性を確立/他者承認力へ繋げる
    【自己承認シート】自己肯定感と効力感を高め主体性を確立/他者承認力へ繋げる
  • 【外国人客対応マニュアル】制作時5つのポイントと英語対応資料
    【外国人客対応マニュアル】制作時5つのポイントと英語対応資料
  • 「多様性を受入れる方法」は「多様性を理解すること」ではない
    「多様性を受入れる方法」は「多様性を理解すること」ではない
  • 日本の接客が危ない!!スタッフハラスメントへの無理解/外国人客/カスハラ
    日本の接客が危ない!!スタッフハラスメントへの無理解/外国人客/カスハラ
  • 「他部署・同僚批判」行き交う組織が多様性に対応する簡単3ステップ
    「他部署・同僚批判」行き交う組織が多様性に対応する簡単3ステップ
  • 【グローバル人材⑩】ビジョンシート5つのポイント【成長サイクル/マップ】
    【グローバル人材⑩】ビジョンシート5つのポイント【成長サイクル/マップ】
  • ビジョンで会社が変わる時の条件/企業の存在意義・パーパス
    ビジョンで会社が変わる時の条件/企業の存在意義・パーパス
  • 社員の幸福度の上げ方【心の資本・内面性・主体性・持続性】
    社員の幸福度の上げ方【心の資本・内面性・主体性・持続性】
  • 噛み合わぬ理想派VS現実派/理想を現実にする最も確かで持続可能な方法
    噛み合わぬ理想派VS現実派/理想を現実にする最も確かで持続可能な方法
  • カスハラの原因はおもてなし文化ではない/自己承認不足/ストレス解消法
    カスハラの原因はおもてなし文化ではない/自己承認不足/ストレス解消法




カテゴリー

  • ■人財基盤教育MBDGs
  • ■グローバル人材
    • 主体性
    • 多様性
    • 協調性
    • スキル・知識
    • チームの力
    • ビジョン
    • 真のグローバルリーダー・精神性
  • ■これからの真基準
  • ■自治体 地域グローバル化対応
    • 地域創り
  • ■グローバル教育・研修・セミナー
    • グローバル人材教育
    • 外国籍従業員教育と内製化
      • 外国人スタッフとの信頼構築会話例
    • 外国人客対応教育
    • E-learning
  • ■外国人対応
    • 安心安全の提供を【無料マニュアル】
    • 外国人客対応マニュアル
    • 外国人客対応・英語
    • 外国人トラブル・英語クレーム対応
  • ■お知らせ
    • 人材募集
    • 報告
  • ■今日のビジョン
  • ■今日の地域と人
  • ■つぶやき

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2016年12月
  • 2016年8月
  • 2016年7月




最近の投稿

イギリス議会貴族院での授賞式

2024-04-29

Global Power Leaders 2024受賞しました

2024-03-30

CIO TIMES「2023年に注目すべき5人の教育のリーダー」に特集されます

2023-08-23

Outstanding Leadership Award 2023受賞しました

2023-06-04

ドバイ開催Education2.0に登壇します

2023-04-27

代表講師がAsia’s 100 Women Leaders of 11th White Page International 2023 Dubaiを受賞!!

2023-04-14

【取組み事例解説】グローバル組織創り教育と内製化サポート/東京都支援教育

2021-03-11

受賞記事

2024-04-18

【無料体験5/8(水)~10(金)】湧き出る主体性と真の創造性で事業創出を支えるメソッド体験会@教育総合展EDIX東京ビッグサイト

2024-01-29

チャット機能不具合のお詫び

2023-01-27

グローバルCS力に欠かせない「目使い」効果と方法

2022-09-13

カテゴリー

  • ■人財基盤教育MBDGs
  • ■グローバル人材
    • 主体性
    • 多様性
    • 協調性
    • スキル・知識
    • チームの力
    • ビジョン
    • 真のグローバルリーダー・精神性
  • ■これからの真基準
  • ■自治体 地域グローバル化対応
    • 地域創り
  • ■グローバル教育・研修・セミナー
    • グローバル人材教育
    • 外国籍従業員教育と内製化
      • 外国人スタッフとの信頼構築会話例
    • 外国人客対応教育
    • E-learning
  • ■外国人対応
    • 安心安全の提供を【無料マニュアル】
    • 外国人客対応マニュアル
    • 外国人客対応・英語
    • 外国人トラブル・英語クレーム対応
  • ■お知らせ
    • 人材募集
    • 報告
  • ■つぶやき

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2016年12月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

Copyright © 絆グローバル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
    • YouTube
    • ホーム
    • 絆グローバルとは
    • 企業向け
    • 大学向け
    • 中学・高校向け
    • 自治体向け
      • 地域創り&市民講座
      • 「外国人へ安心安全を」無料マニュアル
    • 教育企画のポイント
      • 主体性の確立
      • ビジョン意識と行動
      • 多様性の理解と受容
      • 協調性と協働
      • グローバル教育
    • コラム
      • 外国人に安心安全を【無料マニュアル】
      • 地域創り
      • グローバル人材
      • これからの真基準
      • 真のリーダー・精神性
      • 教育・研修・セミナー
    • お問合せ
    PAGE TOP